新しくカメラがほしい!
今やSNSが進化してInstagramなどの写真を投稿する機会が多くなっています。
スマートフォンで写真を撮ることに物足りなくなっている方も多いと思います。
”新しくカメラがほしいけどカメラってどんなのがあるんだろう”
”いっぱいカメラあって選び方が分からない”
などと選ぶ際に戸惑うことが多いと思います。
一概にカメラといってもさまざまな種類のカメラがあります。
今回は後悔しないカメラの選び方について紹介していきたいと思います。
カメラの種類について
カメラにはいくつか種類があります。
・一眼レフカメラ
・ミラーレスカメラ
・コンパクトカメラ
今回はこの3種類のカメラをメリットデメリットに分けて紹介したいと思います。
一眼レフ
一般的にカメラというとこの形を想像すると思います。
”ファインダーを覗いて写真を撮りたい”
大きさを気にせずロマンを感じたい(笑)
そんな方にはおすすめです。
趣味から仕事までこなすことのできるのが一眼レフカメラになります。
メリット
- レンズの種類が豊富
- 動きの速い被写体にピントを合わせやすい
- 操作性・耐久性が優れている
- バッテリーの持ちも他のカメラに比べて長い
デメリット
- 重くて、持ち歩きづらい
- デザインの種類やカラーバリエーションが少ない
ミラーレス
一眼レフと違い内部に鏡(ミラー)がない(レス)カメラです。
”一眼レフはちょっと重いなぁでもファインダーを通して写真を撮りたい”
という方にはおすすめのカメラです。
ここ数年でセンサーサイズが大きいフルサイズのミラーレスカメラも出てきているので仕事でも趣味でも活躍できるようになってきました。
メリット
- デザインの種類やカラーバリエーションが豊富
- 一眼レフよりも軽量のため持ち運びがしやすい
- フィルター機能やシーンモードなどのオプションが豊富
デメリット
- モニターを見て撮影するとき手ブレが起きやすい
- レンズの種類がまだまだ少ない
- シャッターを押してからわずかにタイムラグがある
- 電子ファインダーと実際見ている景色にギャップがある
コンパクトカメラ
レンズ交換ができないタイプのカメラです。
”あ、家で見たことある!”
一般家庭に昔からあるタイプのカメラです。
安価なため入門にはおすすめです。
メリット
- 薄型・コンパクトで気軽に写真を撮ることができる
- コンパクトなため持ち運びに困らない
- 誰でも操作がしやすい
- 価格が安いため購入しやすい
デメリット
- レンズ交換ができない
- 綺麗な背景ボケの写真を撮るのが難しい
- 室内や夜景などの暗い場所に弱い
- バッテリーの持ちが他のカメラに比べて悪い
とそれぞれ得意分野があります。
おススメなカメラの選び方
一概にいいカメラを買ったらいい写真が撮れるわけではありません。
自分の使いやすい、持ち運びやすいカメラを使って写真を撮りまくることが
いい写真に出会うために大切なことだと思います。
また自分が使う目的に合わせたカメラ選びをしないとなんでこのカメラを買ったのだろうと後悔することがあります。
まずは自分が何に使いたいかを考えてから購入することが後悔しないために重要になります。
用途に合わせた選び方
”人やペットなどの動きのある写真を撮りたい”
”重いカメラを必死にかついで移動して場所に合わせたレンズに交換して写真をとりたい”
”ファインダーをしっかり覗いて写真を撮りたい”
そんなあなたには一眼レフ
”花や建物などの動きの少ない風景を撮りたい”
”かわいいデザインで色がついていたほうがいい”
”一眼レフほどはいらないけどレンズ交換はしてみたいな”
そんなあなたにはミラーレス
”常に持ち歩いて気が付いたときに写真を撮りたい”
”できるだけ小さくてかさばらないほうがいい”
”カメラが欲しいけどお金をかけたくない”
そんなあなたにはコンパクトカメラ
このように自分が使いたいシーンに合わせてカメラを選ぶ必要があります。
まとめ
購入した後で後悔してきた人をたくさん見てきました。
”一眼レフは高いからミラーレスにしとこう”
動きが多い写真を撮りたいのにAF(オートフォーカス)の弱いカメラを買ってしまったが為に
ブレブレな写真が多く後悔しました。
”カメラといえば一眼レフでしょ”
この方は先入観によって一眼レフを選んでしまい、重さと大きさになじめず
カメラを持ち運ぶ機会が減りタンスの肥やしとなってしまいました。
”かわいいからこれにしよう”
夜景をメインで撮ろうと思っているのに暗い場所に弱いカメラを買ってしまったので
綺麗に撮れない・・・
このようなことがよくあります。
どうしても初めは値段だったり見た目で選びがちですが自分のしたい目的に合わせて選ぶことで後悔することがグッと減ります。
こんなことにならないように自分が使おうとしているステージに合わせて選んでいくことが後悔しないためのコツです。
その他にもカメラについての記事がありますので参考になれば嬉しいです!!
皆さんしっかりと目的を考えて写真ライフを楽しんでください!
コメント